荒天になりそうな中・・・(呼子ボートメバリング)

linelander

2011年02月12日 13:55

2月11日3連休初日・・・

でも天気予報は曇りor雨・・・

釣りには微妙な状況の中、前日には車の中にすでにボートの準備が

とりあえず、行くか、行かないかは起きてみて決めることに。

で、AM5時起床。天気は何とか持ちそう・・・(希望的観測も含めて)

しゅっぱ~~~~つ!

しか~し、出発してしばらく走ると水滴がフロントガラスにポツポツと

そして↓↓と通過することには結構な降り方に


でも予報では6時過ぎには曇りにあるはず。信じて車を走らせる

現地に着くと、風は多少あるものの雨は止んだ

腹ごしらえをすませ、7時過ぎに出航

ポイント目指し、ボートを走らせる

北西の風がキャスト方向に向かい風となって吹いてくる中、

スタートは1.3gジグヘッドにスクリューテールのクリアグリーンで。

上げ始めの潮にのせてると、ム~~ンとティップに違和感が

ビシッとあわせを入れるといい感触!!

約24cmの金メバルでした。


幸先いい~

そこから3連荘で20cmUPがきて、なんかもう満足な気分になりましたが、

今回は昼までに家に帰らないといけないので10時30分までしか釣れない。

あっという間に過ぎるであろう時間をボヤ~ッとはできないので、

アタリが遠のけば移動、ワーム変更、を繰り返し、ひたすら釣っていく。

潮が大きくないので、流れもゆるく、結構釣りやすかったです。


しかし、reinのアジリンガーシャッドはもうちょっと素材が強ければいいですね~

4~5匹釣ったら、結構ボロボロ

あの素材だから、イイ、ってのもあるんでしょうが・・・


で、タイムリミットが来る頃には風もだいぶん出てきたのであきらめもつきました(笑)

最終釣果は17~25cmまでが37匹でした。


ほとんど金メバルで、青は3匹程度でした。

抱卵固体も混ざっていますが、アフタースポーンの奴もいます。

まだまだ、メバルは場所かえて、手変えていけば釣れそうですね

『あんた、そんなに釣ってどうするの?』と思った方(笑)、ポチッとお願いします。↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村








あなたにおススメの記事
関連記事