今週は土曜日が仕事。毎年、10~11月は展示会シーズンで休みが少ない。
といっても釣りに行かないわけにはいかないので今日はK漁港へ。
天気予報は雨・曇り。雨が降ろうと釣りには行くつもりだったので、前日に中原釣具でエサは購入済み。
朝起きると小雨模様。
チュートリアルのオールナイトニッポンR(生放送なのに徳井が遅刻した)を聞きながら釣り場へGO!
現場に着くと雨にもかかわらず、釣り人多い。
釣りたいポイントは?・・・・・・、空いてる!! 速攻で場所取りし、仕掛け作り。
仕掛け作ってる間にお隣の常連さんがほろ酔い気分で話しかけてくる。適当にこなしながらキャスト~~
キャスト~する前に周囲の状況をカップラーメン食べながら確認するが、アジゴばかりで冴えない・・・・
暗いうちはあまり期待せず、キャストを続ける。案の定、掛かってくるのはほとんどアジゴ・・・
まれに20cmUPのアジも釣れるがほんとにまれ・・・、そんな中今日一回目の悲劇が!
惰性で投げているような状況の中、ウキがイッキにスポッ~~~~と入って竿も持っていかれる当たりが!!!
あわせるとズッシリとした感触。大物??、寄せの作業にはいると結構引く引く
近くまで寄せ、一気に抜きあげると、オオッ~でかい!40cmUPはあるのでは!しか~し、ここで悲劇が・・・
抜きあげて手元に持ってくる途中でアジが消えた?!
ボトッ、という音と共にテトラポッドの中にアジは消えていきました・・・・、タモを使わなかったので口切れしました。
ああっ~、残念。
隣の常連さんも、「今んとはでかかったろ?40はあったろ?デカかとはよう落ちるもんね~」ですと・・・
今まで散々タモを使わずに痛い目にあってるのに・・・・、ああっ~、バカですね。ほんと・・・
その後も大アジ連荘を狙って投げ続けましたが、夜明けまでアジゴの連荘でした。
そして夜明け。満月に近い状態で月明かりも明るいので夜明けも早く感じる。
そして時合い
ウキがスポン、スポンはいります♪♪ 30cmUP4匹釣れました
よっしゃ~と気合も満ちてきたとき、2回目の悲劇が・・・・・
同じようにスポンッ、とウキが沈み合わせをいれるとギュイ~ンといい引き。
嬉々として寄せていると引きを楽しんで寄せてきたこともあり、突っ込まれた拍子に藻に仕掛けが絡んだ?!
竿が上がらない・・・・、魚は見えている(大アジだ)・・・・、どうしようかな~などとのんきに考えた結果、
強めに竿をあおってみた。プチ~~~~~~~ン、高切れしました・・・・・
仕掛けを作り直して投入するもその後はまたアジゴの連荘モード投入。だいぶリリースしました。
近くのサーフではヤズ・ヒラメも上がっているようです。
本日の釣果です↓↓