バンバン釣れてるやん!

linelander

2010年04月21日 20:28

仕事が中途半端に早く終わったので、4時半くらいに様子見も兼ねて

糸島半島の漁港へ。

持っていったのはエギングロッドのみ。

例年、釣れてもいい時期なので・・・


現場に着くと、車多っ

平日なのに・・・、当然、釣人も多い。

ヤズ、シーバス祭りは落ち着いたものと思ってけど、まだ続いてる?



で、エギングロッド持って波止へ。

仕掛けを見ると皆さん、サビキの模様。

ウキつけて投げてらっしゃる。

エギングの準備しながら、横目で見てると次から次に釣れる、釣れる!!






























コノシロが

25~30cmくらいのがダブル、トリプル交えて釣れてます。

4匹掛けて、あげる瞬間ボトボトッて落ちて上げれたのは1匹、なんて場面もしょっちゅう・・・

コノシロフィーバーでした・・・


その横でエギをシャクルも、アタリさえなし・・・・・

潮も下げて潮位も低い。ハイシーズンなら、まだ見込みもありそうなもんですが・・・

肌寒いし、向かい風だし、エギングしてるの自分だけだし・・・

6時までやりましたが、気持ちが折れました

水温低いし、ゴールデンウィークあたりまで我慢でしょうか。


海見てると、イワシいっぱい泳いでました。

しかも時々、イワシ追いかけてる何かが、バシャっていわせてる。

でも、多分、エソかな~

シーバスやヤズの感じじゃなかったです。


魚種にこだわりなく、ほどほどの大きさの魚が釣りたい方はサビキもってF越漁港へ行ってみては?

ちなみに漁港の釣人の平均年齢は60歳くらいでした。みなさん、お元気です




情報収集してみては⇒
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事