モンゴウイカ釣りて~

linelander

2010年06月21日 21:18

雨が降るようで降らない微妙な天気ですね~

天気予報をみると雨は降らないものの風が強いとの事。

で、日曜は雨が降ってもすぐ退散できるようオカッパリからの釣りにいくことに。

ターゲットはシーズン終盤であろう春イカ狙い。

春イカといっても釣りたいのはアオリよりモンゴウなんです・・・

なんでって?

それは今シーズン、モンゴウを1杯も釣ってないから・・・・・

あのモ~ンって感じの引き、手ごたえの無さ、味わいたい

いつもは居る人がいない、あの寂しい感じ・・・

モンゴウイカの湯がいた身の酢味噌和えが食べたいです・・・、あのモチモチした食感・・・。

アオリは結構釣ってるんですが、例年であれば狙わなくても釣れてくるモンゴウがこないんです

だから、少しでもモンゴウ率の高い船越漁港へ。

朝4時頃に現地到着。予報とは裏腹に風はあまりない。

ラッキー、と思いながら長い方の堤防の根元へ歩いていくと

おおっ、人多い外灯下付近に10人くらい。

若者多く、徹夜組っぽい。だいぶハイテンション。

潮が下がっていることもあり、最根元(?)より少し先端側に陣取る。

まだ暗いのでコンビニおにぎりで朝食。

胃袋がマッタリしたところでエギング開始

着底がカウント約10秒くらいなので手返し早い!

ひたすらシャクルもイカからのお返事なく、時間だけが過ぎる・・・

気合いの入り具合とは裏腹にな~~~んも音沙汰なく・・・

シャクリ方もいろいろ変えてみるけど、反応なし。

見える限り、周りも釣れておらず。

でもね、ここであきらめたら釣れんのよ

だから、頑張ってシャクル、シャクル、シャクル













報われないことってあるんですよね・・・

8時頃までシャクリ倒しましたが、最後はPEが絡まったところからシャクッた瞬間、

高切れし、イカ釣る執念の糸も切れました。

買ったばかりのエギ王Q LIVE 3.5号「温チャージ」、さようなら~~~

結果、まるボーズでした~~

モンゴウイカ、今年は無理かな~・・・


「モンゴウなら俺にまかせろ!」と言う方、ポチッと必ず押してね⇒
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村







あなたにおススメの記事
関連記事