3月7日(日曜)、結局週末は両日ともあいにくの天気となりましたね~
でも行ってきました!!魚釣りに
場所は糸島半島の漁港。
昨日に引き続き、釣りする時間帯は雨の予報
アジングで探って、調子良ければそのまま継続。調子悪ければサビキング。(一応、アミ半角用意済)
のつもりでした・・・・・
しかし、現場に着くと車の中からでも風の音が聞こえるほどの強風
車の外にでて堤防際に立つと風の具合によっては立ってられないくらい
それでもアジングタックル持ってテトラを降りる。
釣りする側に向かって追い風なのでキャストはできるかな~と思って。
でも甘かったです・・・。今日は風が巻いてるやん。
PEは当然、フロロもなにがなんだか分からんくらい舞い上がります
2,3投げてあきらめました・・・
そうなると後はサビキング。先行者が数名いらっしゃったので様子見。
皆さんサビキ。一様に釣れてない・・・
仕方ないので、車に戻り、時合いまで時間つぶす。
ロッチのオールナイトニッポンR聞きながらコーヒー飲む
6時頃からサビキング開始~
海の様子は相変わらず、風強く巻きまくってます
せっせとアミをカゴに詰めて、投げまくるがウキは沈まず・・・
周囲も同じ。同じ並びの釣人は釣れてない。
おっ、ウキがピコピコしてる!!
でもね、この動きはアジゴだね・・・。とりあえず、バッカンにキープ
干潮の7時前後なると変化あるかな~と思って粘りましたが
最後までアジからのお返事はいただけませんでした・・・残念
カメラ忘れて、携帯で撮りましたので画像が多少粗いかも。(でもこの写真なんかかっこよくない?)
やっぱ、釣りは難しいね~
まあ、釣れんのもそれなりに楽しいですが(笑)
晩酌のツマミがないので
トラヤで↓↓↓買いました。お気に入りです