2010年04月15日
ご安全に!!
『ご安全に!!』
私が営業に行くガテン系の肉体労働派が働く現場でよく聞くフレーズです。
安全、なにをするにも最優先されるべきものですよね。
でも、釣りの現場では軽視されてる傾向はあるような・・・
私自身、今までの釣り人生の中で死にそうな目にあったのは3回。
1回目は小学生の時、イカダにボート付けて釣ってて、
カワハギが撒き餌撒くとウジャウジャ集まってくるのを調子に乗ってタモですくってて
ジャブ~~ン、と海中に・・・・。
幸い、親父と一緒だったので、すぐに自分をすくってもらいましたが、死ぬかと思いました。
2回目は手漕ぎのゴムボートでキス釣りへ。
釣り始めは天候も安定してて、いい気持ちで釣ってたんですが、
そのうちむこーの空がだんだん曇ってきた。
まだ、ボートでの釣りも始めて間もなかったこともあり、天候の急激な変化が危険なことも知らずのんきに・・・
あっという間に雨が降り出し、風も強風が吹いてきた
波も高くなり、漕いでも漕いでも進まない・・・
メチャメチャ焦り、ヒーヒーなりながら岸際までたどり着いたものの、
波が高いのでうまく着岸できない。
エイヤッとタイミング合わせたつもりで漕いだ時、波のてっぺんにボートがうまく乗った形となり、
次の瞬間、ボートごとひっくり返ってました。
危うく溺れかけましたが、これも幸い、ホント岸際だったので(しかも砂浜)助かりました。
(でも、色んな道具が海の中に消えていきましたが)
3回目はテトラ帯で。
メバリングに目覚めた頃、1人で夜の防波堤へ。
まだ、若かったこともあり、テトラの上をピョンピョン移動してました。
油断もあったんでしょうが、ろくに確認もせず飛んだ先のテトラに着地した瞬間、
テトラがグラッと動き、バランスを崩したまま、テトラとテトラの間に落ちました。
落ちた瞬間気を失い、気がついたときにはあちこち痛い。しかも自分がどこにいるかも分からない。
テトラに挟まったまま、よ~く考えて、落ちた時を思い出せました・・・
で、何とかテトラ帯から這い出し、ボロボロのまま家に帰り着き、嫁に怒られたのを思い出します・・・
これも幸い、頭を打ってなかったので助かりました・・・
最近はずいぶん用心深くなり、夜間の徘徊はするもののライフジャケット着るようにしてますし、
ゴムボートのときも自動膨張式のやつ付けるようにしてます。

夜釣りでも、ボートで釣ってても、ライフジャケット無しの方多いです・・・
一度、海に落ちてみて下さい。服のままだと思った以上に泳げませんよ。
釣りのときは常にライフジャケット着るのが望ましいでしょうが、
最低限、夜釣りの時は付けて欲しいと思います。
当然、落ちても浮くし、クッションの役目もしてくれます。
最近はかっこいいデザインのものも発売されてます。
釣具メーカーさん、ライフジャケットつけてない人がかっこ悪く見えるよう啓蒙して下さい。
せめて、このブログ見てる人は付けてね~
「釣りは楽しく、安全に」言い古されたフレーズですが大切です。ポチッと押してね
⇒
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

私が営業に行くガテン系の肉体労働派が働く現場でよく聞くフレーズです。
安全、なにをするにも最優先されるべきものですよね。
でも、釣りの現場では軽視されてる傾向はあるような・・・
私自身、今までの釣り人生の中で死にそうな目にあったのは3回。
1回目は小学生の時、イカダにボート付けて釣ってて、
カワハギが撒き餌撒くとウジャウジャ集まってくるのを調子に乗ってタモですくってて
ジャブ~~ン、と海中に・・・・。
幸い、親父と一緒だったので、すぐに自分をすくってもらいましたが、死ぬかと思いました。
2回目は手漕ぎのゴムボートでキス釣りへ。
釣り始めは天候も安定してて、いい気持ちで釣ってたんですが、
そのうちむこーの空がだんだん曇ってきた。
まだ、ボートでの釣りも始めて間もなかったこともあり、天候の急激な変化が危険なことも知らずのんきに・・・
あっという間に雨が降り出し、風も強風が吹いてきた

波も高くなり、漕いでも漕いでも進まない・・・
メチャメチャ焦り、ヒーヒーなりながら岸際までたどり着いたものの、
波が高いのでうまく着岸できない。
エイヤッとタイミング合わせたつもりで漕いだ時、波のてっぺんにボートがうまく乗った形となり、
次の瞬間、ボートごとひっくり返ってました。
危うく溺れかけましたが、これも幸い、ホント岸際だったので(しかも砂浜)助かりました。
(でも、色んな道具が海の中に消えていきましたが)
3回目はテトラ帯で。
メバリングに目覚めた頃、1人で夜の防波堤へ。
まだ、若かったこともあり、テトラの上をピョンピョン移動してました。
油断もあったんでしょうが、ろくに確認もせず飛んだ先のテトラに着地した瞬間、
テトラがグラッと動き、バランスを崩したまま、テトラとテトラの間に落ちました。
落ちた瞬間気を失い、気がついたときにはあちこち痛い。しかも自分がどこにいるかも分からない。
テトラに挟まったまま、よ~く考えて、落ちた時を思い出せました・・・
で、何とかテトラ帯から這い出し、ボロボロのまま家に帰り着き、嫁に怒られたのを思い出します・・・
これも幸い、頭を打ってなかったので助かりました・・・
最近はずいぶん用心深くなり、夜間の徘徊はするもののライフジャケット着るようにしてますし、
ゴムボートのときも自動膨張式のやつ付けるようにしてます。
夜釣りでも、ボートで釣ってても、ライフジャケット無しの方多いです・・・
一度、海に落ちてみて下さい。服のままだと思った以上に泳げませんよ。
釣りのときは常にライフジャケット着るのが望ましいでしょうが、
最低限、夜釣りの時は付けて欲しいと思います。
当然、落ちても浮くし、クッションの役目もしてくれます。
最近はかっこいいデザインのものも発売されてます。
釣具メーカーさん、ライフジャケットつけてない人がかっこ悪く見えるよう啓蒙して下さい。
せめて、このブログ見てる人は付けてね~

「釣りは楽しく、安全に」言い古されたフレーズですが大切です。ポチッと押してね


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2010年04月01日
買っちゃいました!!
春(もう春?)のノッコミマダイに備えて買っちゃいました
タイラバ用で、今までリールはシマノのアクシス100Version2使ってたんですが、
鯛掛けた時にハンドルが短いので巻くのが多少つらくて、
大したサイズは掛けてないんですが、「大きいの掛けたらどうしよう・・・?」
なんて妄想ばかり膨らみ(笑)
ハンドルを長いパワーハンドルに替えようか、いっそ買い換えようか迷った結果、
買い換えることに


ライトジギング用も兼ねてシマノのクラドTypeJにするか、
それとも、カワハギや餌メバル釣り用も兼ねてシマノのバイオクラフトクイックファイアーXHTypeGにするか・・・
金額は似たようなもの・・・
で、釣具屋に
で、結局、タイラバメインで考えると軽さ重視でバイオクラフトに決定しました~

あ~、早く週末にならんかな~(笑)
「やっと年度末の仕事も終わったバイ」と言う方はポチッと押してね
⇒
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


タイラバ用で、今までリールはシマノのアクシス100Version2使ってたんですが、
鯛掛けた時にハンドルが短いので巻くのが多少つらくて、
大したサイズは掛けてないんですが、「大きいの掛けたらどうしよう・・・?」
なんて妄想ばかり膨らみ(笑)
ハンドルを長いパワーハンドルに替えようか、いっそ買い換えようか迷った結果、
買い換えることに



ライトジギング用も兼ねてシマノのクラドTypeJにするか、
それとも、カワハギや餌メバル釣り用も兼ねてシマノのバイオクラフトクイックファイアーXHTypeGにするか・・・
金額は似たようなもの・・・
で、釣具屋に

で、結局、タイラバメインで考えると軽さ重視でバイオクラフトに決定しました~

あ~、早く週末にならんかな~(笑)
「やっと年度末の仕事も終わったバイ」と言う方はポチッと押してね


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2010年03月04日
30%オフ!!!!!!
今日は福岡西地区で噂になってる閉店セールのお店に
セールが始まって時間が経ってるけど、まだまだ商品が残ってる。
4月15日までなので一気に出さずに、チョビチョビだしてるのかな・・・?
ルアー、餌、とりあえず一通り揃ってる。
まず、入ってすぐのサビキにコーナーに
結構商品はあるけど、サビキの7号がない・・・
どの種類も7号がない
まあ、近場で程々の型狙ってサビキするなら7号やもんな~、で、サビキカゴのみ3個を買い物カゴへ。
次、ルアーコーナーへ
こちらもまだまだ商品あります!!
で、アジング関係みるとreinのワームやYAMARIAのワームなどなどあるもののバイトするものは無く・・・
エギングコーナーへ
こちらも色々あり、春用でナチュラルカラーのエギ王Qを買い物カゴへ。
ストックのあるタイラバもとりあえず、2個補充。
ボート用のタモ網も購入。
小物も補充し、お支払い約6,000円なり~
ホントは針とかラインとか、ジグとかなんだかんだと買いたかったけど
仕事の途中で思い出したように行ったので時間・資金とも不足気味でしたので
完全閉店まで、もう一回は行きたいです。



そんなに遠くないし俺も行こうかな~、と思った人。ぽちっと一押しお願いいたします。⇒

にほんブログ村
にほんブログ村


セールが始まって時間が経ってるけど、まだまだ商品が残ってる。
4月15日までなので一気に出さずに、チョビチョビだしてるのかな・・・?
ルアー、餌、とりあえず一通り揃ってる。
まず、入ってすぐのサビキにコーナーに

結構商品はあるけど、サビキの7号がない・・・
どの種類も7号がない

まあ、近場で程々の型狙ってサビキするなら7号やもんな~、で、サビキカゴのみ3個を買い物カゴへ。
次、ルアーコーナーへ

こちらもまだまだ商品あります!!
で、アジング関係みるとreinのワームやYAMARIAのワームなどなどあるもののバイトするものは無く・・・
エギングコーナーへ
こちらも色々あり、春用でナチュラルカラーのエギ王Qを買い物カゴへ。
ストックのあるタイラバもとりあえず、2個補充。
ボート用のタモ網も購入。
小物も補充し、お支払い約6,000円なり~
ホントは針とかラインとか、ジグとかなんだかんだと買いたかったけど
仕事の途中で思い出したように行ったので時間・資金とも不足気味でしたので
完全閉店まで、もう一回は行きたいです。
そんなに遠くないし俺も行こうかな~、と思った人。ぽちっと一押しお願いいたします。⇒



にほんブログ村

にほんブログ村

2010年02月21日
喜んでもらってるようで嬉しいです♪
最近、アジ釣果が比較的良いのでうちの冷凍庫にはアジいっぱい
釣ってきたのをその週に消化できるはずもなく・・・
で、ご近所及びヨメのお友達におすそ分け
これが非常に好評らしい
「ありゃ~どこで釣ったとな?刺身で食うたばってんうまかった~!」とか
「昨日はお魚ありがとうございました。8匹のうち5匹を刺身にしましたが子供が喜んで食べて、
残り3匹も今日刺身にしてくれって言うんです
」とか
嬉しいお言葉いただきます。
確かに朝釣ったのを夕方食べるので新鮮だし、
きちんと〆て、血抜きもするので臭くない。
自分で釣って食べてると当たり前になってるけど、
普段スーパーなんかでサカナ買って食べてる人達にとって釣りたては意外なほどおいしいでしょうね~
釣った事で喜んでくれる人がいると釣り甲斐も出ますよね~
あ~、早く春にならんかな~
いろんなランキングへ参加してます。応援の一押しお願いします~⇒

にほんブログ村
にほんブログ村

釣ってきたのをその週に消化できるはずもなく・・・
で、ご近所及びヨメのお友達におすそ分け

これが非常に好評らしい

「ありゃ~どこで釣ったとな?刺身で食うたばってんうまかった~!」とか
「昨日はお魚ありがとうございました。8匹のうち5匹を刺身にしましたが子供が喜んで食べて、
残り3匹も今日刺身にしてくれって言うんです

嬉しいお言葉いただきます。
確かに朝釣ったのを夕方食べるので新鮮だし、
きちんと〆て、血抜きもするので臭くない。
自分で釣って食べてると当たり前になってるけど、
普段スーパーなんかでサカナ買って食べてる人達にとって釣りたては意外なほどおいしいでしょうね~

釣った事で喜んでくれる人がいると釣り甲斐も出ますよね~

あ~、早く春にならんかな~

いろんなランキングへ参加してます。応援の一押しお願いします~⇒



にほんブログ村

にほんブログ村
2009年12月07日
釣りにいけね~、心を癒しに・・・
12月5日朝マズメ?
朝起きると、『風強い』、『多分間違いなく波高い』、『少し眠い・・・』で釣り中止~~~~
でも、起きた時点で朝4時・・・・・・・・・
テレビつけるとTVショッピングばかり・・・・・
ちょっと、釣りの様子見でも行くか?
でもこの天候じゃ、誰もいない? でしょう・・・
じゃ、どうする?
魚、さかな、サカナ、(肴?)で、年間パスポート持ってる
海の中道マリンワールドに決定!!!!!
どういう思考回路じゃ?(笑)
なんだかんだで10時30分過ぎに現地到着♪♪
子供はアシカ、イルカなどなど見に散らばり、
私は対象魚の行動観察
変な魚や

リアルな対象魚や

写真写りの悪い大水槽や(携帯で撮影)

などなど
心癒されました。
ランキングへ参加してます。ぽちっと一押しお願いいたします。⇒
朝起きると、『風強い』、『多分間違いなく波高い』、『少し眠い・・・』で釣り中止~~~~

でも、起きた時点で朝4時・・・・・・・・・
テレビつけるとTVショッピングばかり・・・・・
ちょっと、釣りの様子見でも行くか?
でもこの天候じゃ、誰もいない? でしょう・・・
じゃ、どうする?
魚、さかな、サカナ、(肴?)で、年間パスポート持ってる
海の中道マリンワールドに決定!!!!!
どういう思考回路じゃ?(笑)
なんだかんだで10時30分過ぎに現地到着♪♪
子供はアシカ、イルカなどなど見に散らばり、
私は対象魚の行動観察

変な魚や

リアルな対象魚や

写真写りの悪い大水槽や(携帯で撮影)

などなど

心癒されました。
ランキングへ参加してます。ぽちっと一押しお願いいたします。⇒


2008年05月16日
釣りにイキテ~~

明日は良い潮で満潮が朝マズメに合ってる!
アオリイカが! キスが! アジが! チヌが! カミナリイカが! 俺を待っている!
でも明日は接待ゴルフ

あ~~、釣りして~

ごめんなさい、心の叫びを文字にしてみました・・・・。 釣行の話でなくごめんなさい。
↓↓↓ランキングへ参加してます。
「日曜日に行けばいいじゃん!」と思われる方、ぽちっと一押しお願いいたします。↓↓↓


2006年06月18日
マリンワールド
本日(6月17日)は船越漁港で早朝5時よりアジ釣り。遠投サビキで20cmサイズを6匹。思ったより当たらない。
粘らず、早々に引き上げ。また明日来るし・・・
帰ってから、家族と海の中道のマリンワールドに。年間パスポートがあるので今年は3回目。
息子が1歳過ぎていろいろと反応するので、それ見てるだけで楽しい

モンゴウイカ

マンボウ

キス

オイカワとカワムツ
粘らず、早々に引き上げ。また明日来るし・・・
帰ってから、家族と海の中道のマリンワールドに。年間パスポートがあるので今年は3回目。
息子が1歳過ぎていろいろと反応するので、それ見てるだけで楽しい

モンゴウイカ
マンボウ
キス
オイカワとカワムツ