ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
毎日釣りしたがってる人
linelander
linelander
line(糸)land(島)er(人)です。糸島市在住のホリデーアングラーです。アジ、メバルなどの小物のルアーフィッシング、エギング、
ゴムボートでのダゴチン釣り、キス釣りを主体に1年をまわしてます。
ポチッと一押しお願いします!!⇒人気ブログランキングへ釣りの世界

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月26日

一応釣りには行きましたが・・・

11月22~24日と連荘でK漁港に行きました・・・

なぜ連荘で同じ場所に行ったかというと・・・・・・

それは“釣れなかったから”です。

常連のおっちゃん曰く、『潮が悪い、ここは長潮・若潮は釣れん!』との事。

私自身、潮の大きい・小さいはあまり気にしていないんですが。

でも結果が22日アジゴ数匹、23日アジゴ数匹、24日アジゴ多数(アオアジ含む)25cmアジ3匹なので

おっちゃんの言うこともまんざらではないかも・・・

いずれにしろ、オールナイトニッポンRが終わる頃から釣り始めてこの釣果では正直、凹みますタラ~

3連休のどこかで大漁サカナサカナサカナがあると思ってたのに。

私的推測では、数日前の寒い日が続いたのが水温低下につながり、釣果ダウンに至ったのではと思ってます。

アジゴもいつもより深い棚でしか釣れなかったし。

まあ、次週は頑張ります。


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ  


2008年11月16日

11月16日K漁港(アジ釣り)

今週は土曜日が仕事。毎年、10~11月は展示会シーズンで休みが少ない。

といっても釣りに行かないわけにはいかないので今日はK漁港へ。

天気予報は雨・曇り。雨が降ろうと釣りには行くつもりだったので、前日に中原釣具でエサは購入済み。

朝起きると小雨模様。

チュートリアルのオールナイトニッポンR(生放送なのに徳井が遅刻した)を聞きながら釣り場へGO!

現場に着くと雨にもかかわらず、釣り人多い。

釣りたいポイントは?・・・・・・、空いてる!! 速攻で場所取りし、仕掛け作り。

仕掛け作ってる間にお隣の常連さんがほろ酔い気分で話しかけてくる。適当にこなしながらキャスト~~

キャスト~する前に周囲の状況をカップラーメン食べながら確認するが、アジゴばかりで冴えない・・・・

暗いうちはあまり期待せず、キャストを続ける。案の定、掛かってくるのはほとんどアジゴ・・・

まれに20cmUPのアジも釣れるがほんとにまれ・・・、そんな中今日一回目の悲劇が!

惰性で投げているような状況の中、ウキがイッキにスポッ~~~~と入って竿も持っていかれる当たりが!!!

あわせるとズッシリとした感触。大物??、寄せの作業にはいると結構引く引く汗

近くまで寄せ、一気に抜きあげると、オオッ~でかい!40cmUPはあるのでは!しか~し、ここで悲劇が・・・

抜きあげて手元に持ってくる途中でアジが消えた?!  

ボトッ、という音と共にテトラポッドの中にアジは消えていきました・・・・、タモを使わなかったので口切れしました。

ああっ~、残念。

隣の常連さんも、「今んとはでかかったろ?40はあったろ?デカかとはよう落ちるもんね~」ですと・・・

今まで散々タモを使わずに痛い目にあってるのに・・・・、ああっ~、バカですね。ほんと・・・

その後も大アジ連荘を狙って投げ続けましたが、夜明けまでアジゴの連荘でした。

そして夜明け。満月に近い状態で月明かりも明るいので夜明けも早く感じる。

そして時合いキラキラ

ウキがスポン、スポンはいります♪♪ 30cmUP4匹釣れましたサカナサカナサカナサカナ

よっしゃ~と気合も満ちてきたとき、2回目の悲劇が・・・・・

同じようにスポンッ、とウキが沈み合わせをいれるとギュイ~ンといい引き。

嬉々として寄せていると引きを楽しんで寄せてきたこともあり、突っ込まれた拍子に藻に仕掛けが絡んだ?!

竿が上がらない・・・・、魚は見えている(大アジだ)・・・・、どうしようかな~などとのんきに考えた結果、

強めに竿をあおってみた。プチ~~~~~~~ン、高切れしました・・・・・ブロークンハート

仕掛けを作り直して投入するもその後はまたアジゴの連荘モード投入。だいぶリリースしました。

近くのサーフではヤズ・ヒラメも上がっているようです。

本日の釣果です↓↓


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ  


2008年11月09日

11月9日K漁港(アジ釣り)

久々の更新です・・・(大汗)

家庭の事情もあり、釣りには行ってましたが頻度が多少少なくなりました。

見に来ていただいてた方々、お待たせしてすみませんでした。これからは真面目に(?)更新していきますイカの丸焼き


ところで釣りのほうですが、今回は糸島半島のK漁港に釣行です。

朝2時30分起床。場所取りのため、釣りはしなくても早く行く必要があるので。
(常連さんたちが早い早い汗

例年この時期は大アジがくるのでそれを狙ってキラキラ

エサ・仕掛けの準備は前日から完璧。あとは雨さえ降らなければ、と起きてみれば雨も降っていないし、

道路も濡れていないグーとりあえず、よっしゃ~と小さくガッツポーズ。

3時に現場に着くと、狙いの場所には先客、&クーラー(場所とり用)が置いてある。がっくり・・・

仕方ないので、ちょっと離れたところに道具を下ろし、準備開始。

はりきってキャスト~~~!!

釣れてくるのはアジ子のみ。先客の方に最近の状況を聞くと日によりムラはあるものの40cmクラスも

来ている模様。ウ~ン、期待は高まるばかりアップ

しばらく投げ続けるもアジ子ばかりの状況は変わらず。コーヒーを飲みながら、周囲の状況を見てまわるダッシュ

パッとしませんな~・・・  

しか~し、いつ来るかわからない大アジを待ちながら投げ続け、早くも明るくなってきた。でも、釣果は・・・

このまま終了か・・・?!

当然このまま終わる訳にはいかないので、いろいろ工夫してみる。すると!!!!!!!!

ウキがすぽっとはいった!!

あわせると力強い引きがドキッ

揚がってきたのは大アジとまではいかないまでも30cmちょっとのマアジ。

その後も単発で計3匹プラスアジ子でした。


見に来ていただいてた方々、これからもよろしくお願いします。
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ