2009年12月09日
結果的に日中アジング
12月6日糸島半島の漁港。朝マズメ~~
昨日の続きのように朝起きたら、風強い
でも、現場行ったら何とかなってるかも・・・
なんて思いながら、家を出る。ショアジギとアジングのタックル持って。
でもでも、そんな淡い期待も現地に着くとあっという間に吹き飛ばされた。
昨日までの風はないまでも、どう考えてもライトリグは飛びそうにない風
そして、ジグが投げれるところまで近寄れそうにない波
しゃーないので、風裏とまでもいかないが、せめて投げるとき追い風になるポイント求めてさまよう・・・
K漁港、K漁港、F漁港、F漁港・・・(KとFが続きますが、同じ漁港ではない)
ポイントによっては追い風で投げれるけど、ラインがふけてアタリとれず。
今日は時間無制限
でも、まともに釣りができない・・・
時間ばかり過ぎていき、朝5時頃から始めたのに、もう7時
いい時間がどんどん過ぎて行く中、ある漁港にたどり着き、
すっかり明るくなったなか、アジング
まわりはサビキ組多い。
そのなかで1人アジング・・・
でも釣りの神様は見捨ててなかった!!
風、波ともにあるなかだったので、少し重めのジグヘッドにビッビッビッとキマシタ
予想外のマアジ、約23cm
最初は極スローリトリーブで、3匹。
アタリが遠のいたところで、アクション入れて2匹。
同じアクションで掛けるも2匹テトラにはいられ、ラインブレイク!
そして、最後の一匹は底でのチョンチョンアクションで!
今日も周りはアジ子ばかりのなか、中アジ連発しました。
サビキ組の視線がいい感じでした(笑)

釣果は夕食のアジフライで家族のおなかの中へ消えていきました

『俺もアジフライ食いて~』と思われる方、ぽちっと一押しお願いいたします。⇒
昨日の続きのように朝起きたら、風強い

でも、現場行ったら何とかなってるかも・・・
なんて思いながら、家を出る。ショアジギとアジングのタックル持って。
でもでも、そんな淡い期待も現地に着くとあっという間に吹き飛ばされた。
昨日までの風はないまでも、どう考えてもライトリグは飛びそうにない風

そして、ジグが投げれるところまで近寄れそうにない波

しゃーないので、風裏とまでもいかないが、せめて投げるとき追い風になるポイント求めてさまよう・・・
K漁港、K漁港、F漁港、F漁港・・・(KとFが続きますが、同じ漁港ではない)
ポイントによっては追い風で投げれるけど、ラインがふけてアタリとれず。
今日は時間無制限

でも、まともに釣りができない・・・
時間ばかり過ぎていき、朝5時頃から始めたのに、もう7時

いい時間がどんどん過ぎて行く中、ある漁港にたどり着き、
すっかり明るくなったなか、アジング

まわりはサビキ組多い。
そのなかで1人アジング・・・
でも釣りの神様は見捨ててなかった!!
風、波ともにあるなかだったので、少し重めのジグヘッドにビッビッビッとキマシタ

予想外のマアジ、約23cm

最初は極スローリトリーブで、3匹。
アタリが遠のいたところで、アクション入れて2匹。
同じアクションで掛けるも2匹テトラにはいられ、ラインブレイク!
そして、最後の一匹は底でのチョンチョンアクションで!
今日も周りはアジ子ばかりのなか、中アジ連発しました。
サビキ組の視線がいい感じでした(笑)
釣果は夕食のアジフライで家族のおなかの中へ消えていきました

『俺もアジフライ食いて~』と思われる方、ぽちっと一押しお願いいたします。⇒


Posted by linelander at 21:49│Comments(8)
│おかっぱり(防波堤・地磯など)
この記事へのコメント
はじめまして。いつも楽しく拝見してます。
釣り初心者で、糸島方面によく釣行に行っています。
夏場はキス釣りしていたのですが、冬場をのりきるため
アジングを始めてみたいと思います。
今後も参考にさせて下さい。宜しくお願いします。
釣り初心者で、糸島方面によく釣行に行っています。
夏場はキス釣りしていたのですが、冬場をのりきるため
アジングを始めてみたいと思います。
今後も参考にさせて下さい。宜しくお願いします。
Posted by miyajin at 2009年12月09日 23:39
こんばんわ!
なかなか良い感じの中アジ釣れてますね~
あちきはポイント姪浜>なまり屋>中原支店と巡り巡ってアジキャロ・アジミート・尺アジキャロ探して回りましたが影も姿も無くてガックリ
おまけに目当ての物を買ってないのに1万5千円の出費って・・・大ピーンチ!
なかなか良い感じの中アジ釣れてますね~
あちきはポイント姪浜>なまり屋>中原支店と巡り巡ってアジキャロ・アジミート・尺アジキャロ探して回りましたが影も姿も無くてガックリ
おまけに目当ての物を買ってないのに1万5千円の出費って・・・大ピーンチ!
Posted by masam at 2009年12月10日 02:51
こんばんは。
アジフライ食べたいっす。
今週は遠投サビキかアジングで西に釣行予定です。
K漁港かF漁港あたりに行ってみます。
中アジ狙いならアジングの方がいいですか?
アジフライ食べたいっす。
今週は遠投サビキかアジングで西に釣行予定です。
K漁港かF漁港あたりに行ってみます。
中アジ狙いならアジングの方がいいですか?
Posted by ウミウシ at 2009年12月10日 19:51
はじめまして☆
ブログランキングから来ました!
ブログを拝見させていただいてとても面白かったので、
是非相互リンクをさせていただきたいと思い
コメントしました!
同じ福岡のアングラー同士情報交換できたら幸いです♪
よろしければ相互リンクをお願いします<(_ _)>
ブログランキングから来ました!
ブログを拝見させていただいてとても面白かったので、
是非相互リンクをさせていただきたいと思い
コメントしました!
同じ福岡のアングラー同士情報交換できたら幸いです♪
よろしければ相互リンクをお願いします<(_ _)>
Posted by あきひろ at 2009年12月11日 15:19
miyajinさん
はじめまして~♪
糸島方面よく来られているのであれば、
どこかですれ違ってるかもですね。
冬場のアジング、寒いですけどおもしろいですよ~
どこかであったら、よろしくです。
よくキャップを反対にかぶってます。
またきて下さい~~
はじめまして~♪
糸島方面よく来られているのであれば、
どこかですれ違ってるかもですね。
冬場のアジング、寒いですけどおもしろいですよ~
どこかであったら、よろしくです。
よくキャップを反対にかぶってます。
またきて下さい~~
Posted by linelander at 2009年12月11日 21:43
masamさん
こんばんは~
アジキャロ・アジミート・尺アジキャロ、
全て使ったことナッシングです。
キャロ関係は手作りが多いもので・・・
1万5千円は痛いですね。
釣りのためには『節約、節約』です(笑)
こんばんは~
アジキャロ・アジミート・尺アジキャロ、
全て使ったことナッシングです。
キャロ関係は手作りが多いもので・・・
1万5千円は痛いですね。
釣りのためには『節約、節約』です(笑)
Posted by linelander at 2009年12月11日 21:49
ウミウシさん
こんばんは~
アジフライ、『ウマッ!』です(笑)
アジ子のフライもうまいですが、20cmUPもホクホクしてうまいです。
中アジ狙いでサビキなら1晩中釣るか、
マズメのみ狙いがいいと思います。
アジングなら時合いすぎても結構、アタリますよ。
また、釣果教えて下さい♪
こんばんは~
アジフライ、『ウマッ!』です(笑)
アジ子のフライもうまいですが、20cmUPもホクホクしてうまいです。
中アジ狙いでサビキなら1晩中釣るか、
マズメのみ狙いがいいと思います。
アジングなら時合いすぎても結構、アタリますよ。
また、釣果教えて下さい♪
Posted by linelander at 2009年12月11日 21:54
あきひろさん
はじめまして~♪
ブログ拝見しました。
相互リンクオーケーです!
今後もよろしくです!
はじめまして~♪
ブログ拝見しました。
相互リンクオーケーです!
今後もよろしくです!
Posted by linelander at 2009年12月11日 21:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。