ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
毎日釣りしたがってる人
linelander
linelander
line(糸)land(島)er(人)です。糸島市在住のホリデーアングラーです。アジ、メバルなどの小物のルアーフィッシング、エギング、
ゴムボートでのダゴチン釣り、キス釣りを主体に1年をまわしてます。
ポチッと一押しお願いします!!⇒人気ブログランキングへ釣りの世界

2010年03月13日

ああ!!の続き

前記事の続きです・・・

本日、糸島の漁港にアジング&サビキング(のつもり)で釣行車

3時過ぎに現場到着すると車は1台のみ。まあ、中潮の干潮帯だしね・・・。

雨は降ってないけど、風は強い。外海に向けっては向かい風となるダウン

人もいないことだし、外灯が少しだけ届くところからアジング始めてみるアップ

風の状態からして、JHではちょっと難しい感じ・・・

潮が満ちてる状態であれば、JHがあまり飛ばなくても魚が寄ってる可能性があるのでいいんですが、

最干潮の状態だとあまり水深がないこの漁港では厳しい汗

で、キャロ使用でやってみるも、キャロリグだとPE使うので風でラインがフケルフケルアップダウン

でも朝マズメまで時間あるし、今日は粘ろうかな~

なんて思ってると空から降ってきた・・・雨がタラ~タラ~

しかも結構激しく雨雷(まあ、雷まではなってませんが)

大急ぎで車に戻るもびしょぬれ・・・、う~ん寒い。

念のため持ってきた着替えに着替える。

この雨、6時頃まで降り続き、結局アジングは大したことできませんでしたイカの丸焼きイカの丸焼き

雨が小康状態になってきた6時過ぎにエッサマンに変身し、サビキングへ。

風も止み、なかなかの海況にぴよこ3

いつもどおり暗いうちはアタリさえない・・・

常連のおっちゃん達も同じ。

世間話してると、昨日はおっちゃん曰く、「アジ子ばかり」だったらしい。

常連さんたちは毎日来てるらしい汗汗
(うらやましい・・・。毎日釣りして~~、じゃなく毎日釣りしてる~~、やん)

そして、その時はキマシタ・・・

判を押したようにカゴにアミを詰めて、ヨイショっと仕掛けと投げた瞬間、

「バキッ!!!!!」

と同時に横のおっちゃんが「ああ!!」

大事な大事な愛竿のブルズアイがへし折れたーーーぴよこ2汗汗

ああ!!の続き

ベールも起こしてたし、インターラインなのでガイドにラインが絡んだわけでもない。

折れた瞬間がちょうど竿に負荷が一番掛かってるときだったので、ただ竿が弱かっただけ?

とにかく、ショックでした。

隣のおいちゃんが折れた瞬間の私の声を代わりに発してくれました・・・
(後で改めて話し聞くと、隣のおいちゃんも私が来る前に1本、竿折ったのでつい声が出たんだそう)

まだ買って1年くらいだし、丁寧に扱ってたのに・・・

で、ボーゼンとしてるとウキがす~~と入った!!!

こんな時にサカナが掛かった。嬉しいような悲しいような・・・

竿は折れたものの仕掛けは切れてないのでそのまま巻くと25cmくらいのアジサカナ

本日1匹目でした。

これが本日最初で最後のアジになるか・・・と思いましたが

まだアミもたっぷりあるし、時間も7時前だし、竿の替えは持ってきてないし・・・



このまま釣ることにしましたテヘッ

まったくしなりがない竿で仕掛けを投げる。

初体験ですぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払う

微妙なラインのテンションはあるものの意外と飛んでいくクラッカー

多少、時間をロスしたもののまだ時合いは続いてました。ウキがどんどん沈む沈むドキッ

竿がいわゆる“棒”状態なので、リールのドラグをゆるめにして急な突っ込みにも対応できるよう設定。

当然、引きを楽しむ余裕はなく、漁師状態で仕掛け投げまくる。

「竿が折れたけん、1匹しか釣れんやった・・・」とは言わんでいいように。

結果、18匹でしたー

最後は、案の定、ラインが耐え切れず仕掛けが高切れで終了しましたウワーン
(まあ、そのうち切れるかも・・・とは思ってました)

ああ!!の続き

竿が折れたことのある方~(笑)、ぽちっと一押しお願いいたします。⇒ にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

釣りの世界
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村
GyoNetBlog ランキングバナー




同じカテゴリー(おかっぱり(防波堤・地磯など))の記事画像
糸島アジング
調子に乗りすぎた・・・
あてにならん!
バンバン釣れてるやん!
真面目にアジング
かろうじて入魂
同じカテゴリー(おかっぱり(防波堤・地磯など))の記事
 糸島アジング (2010-07-11 09:36)
 調子に乗りすぎた・・・ (2010-06-27 20:53)
 モンゴウイカ釣りて~ (2010-06-21 21:18)
 あてにならん! (2010-04-24 09:22)
 バンバン釣れてるやん! (2010-04-21 20:28)
 真面目にアジング (2010-04-03 11:00)

この記事へのコメント
あちゃーやっぱりでしたか~自分も磯竿の0号とか0,6号の竿先はよくへし折ってましたよ

最近はルアーロッドばかり使ってるのでかなり油断してます

ポチポチしときましたがよく考えたら、朝押してたから意味無かったですかね?ヽ( ´ー)ノ フッ
Posted by masam at 2010年03月13日 22:53
この間折ったばかりなのでものすご〜く気持ち察します(@@;)

またいい竿に巡り会えるといいですね(^^)
Posted by ジュッセイ at 2010年03月13日 23:04
こんばんは、鷺の○行きましたが、釣果アジ1匹でした。
小船は、他に2隻いましたが、皆釣れていませんでした。
友達が姫島の裏へ行きましたが。そちらも駄目だった様です。
前日の土曜日芥屋の地磯、平○にあさ5時から行きまして、朝9時ごろ潮目に沿って鯔の約40センチ前後が湧きましてその下に青物がいました。ヤズ40センチ、オ-バ-がつれました。まだそれ以上のサイズもいたようです。シ-バスロットでしたので本格的に狙えなかったのが残念でした。友達は丸スズキ70センチ1匹ゲットしました。
Posted by moai at 2010年03月14日 21:30
masamさん
ホント、あちゃ~、でしたよ!!

予備を持ってないので、「来週どうしよう?」ですよ。

嫁の許可はもらったものの、替えの購入が間に合うかどうか・・・

ショアジギ用で代替しようかな、とも・・・

とりあえず、釣具屋いって、ブルズアイの折れたところの補充と

代わりの竿の物色します。

※嫁には折れた部分の補充が利くことは秘密です(笑)
Posted by linelanderlinelander at 2010年03月15日 20:48
ジュッセイさん
竿、1年ぶりくらいで折りました・・・

直近はジギング用ロッドでタコ釣りしてて折りました・・・

その前は同じアジ釣り用のインターラインの竿を強風逆風の中、

キャストしてたら、折れました・・・

なんか、竿折れまくり?

まあ、毎週2回づつ釣り行ってるし・・・

でも、竿折れたら精神的・金銭的ダメージ大きいですよね・・・
Posted by linelanderlinelander at 2010年03月15日 20:52
moaiさん

ボラの下にヤズですか!

ボラのスレ掛かり、大物釣れたと勘違いさせてくれますよねー

糸島周辺でボートだすの忘れてました(笑)

来週あたりは糸島周辺でゴムボートだしてみたいです。

メバル釣りたいんですがね~

まだ早いですが、キス釣り行くかも・・・
Posted by linelanderlinelander at 2010年03月15日 20:58
わ~~~

折れちゃったんですね~ブルズアイは痛いですね。

3号でしたよね。負荷が大きかったんでしょうか!?

私はまだ経験がないですが気を付けてても

折れるときは折れるもんなんでしょうかね~

今週は平戸行ってきます!
Posted by りくりん at 2010年03月19日 23:52
りくりんさん
ブルズアイ、折れました・・・

折れたときは精神的にも折れました(笑)

でも嫁に竿買ってもらって、ブルズアイの折れた♯2も注文して

立ち直り、今日、釣り行ってきました。


平戸、いいですね~

4月のマダイののっこみ時期に行くつもりです。

釣果教えて下さいね~
Posted by linelanderlinelander at 2010年03月20日 07:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ああ!!の続き
    コメント(8)