2009年11月29日
なかなか好調!
11月27日糸島半島の漁港にてアジング
夕マズメ狙いで6時頃現場到着。先客はぼちぼちでいつもどおりって感じ。
釣果を聞いてみると、アジゴ中心に25cm以上は2匹とか、3匹とか・・・
昨日は10匹くらい上がったらしい
とりあえず、ジグヘッド1,3gとスクリューテールのグローでカウント5くらいから始める。
するとすかさず、ビッビッとアタリ
15cmくらいのアジ子・・・
カウント5~10くらいの間では全てこのサイズ
アジフライにはちょうどいいけど、すでに我が家の冷蔵庫にはこのサイズは程よくはいってる。
よってリリース
どうも大きめサイズは底付近かな。
リグをジグヘッド0,4g+シンカー1,7gのスプリットショットに変更して
だいたいカウント20くらいで着底するので底まで落とす。
リフト&フォールで探っていくとビッビッビッと明確なアタリが!!
ゆるいドラグを鳴らしながら上がってきたのは27cmのマアジ
時合いがきたのか、そこから連荘モードに
同サイズが5連荘して、ツマミは確保できたので終了~~~
カメラ忘れたので家に帰って写真撮りました。

おかっぱりの回数も多いので参加カテゴリーを変更しました。
↓↓↓ランキングへ参加してます。ぽちっと一押しお願いいたします。


夕マズメ狙いで6時頃現場到着。先客はぼちぼちでいつもどおりって感じ。
釣果を聞いてみると、アジゴ中心に25cm以上は2匹とか、3匹とか・・・
昨日は10匹くらい上がったらしい

とりあえず、ジグヘッド1,3gとスクリューテールのグローでカウント5くらいから始める。
するとすかさず、ビッビッとアタリ

15cmくらいのアジ子・・・
カウント5~10くらいの間では全てこのサイズ

アジフライにはちょうどいいけど、すでに我が家の冷蔵庫にはこのサイズは程よくはいってる。
よってリリース

どうも大きめサイズは底付近かな。
リグをジグヘッド0,4g+シンカー1,7gのスプリットショットに変更して
だいたいカウント20くらいで着底するので底まで落とす。
リフト&フォールで探っていくとビッビッビッと明確なアタリが!!

ゆるいドラグを鳴らしながら上がってきたのは27cmのマアジ

時合いがきたのか、そこから連荘モードに

同サイズが5連荘して、ツマミは確保できたので終了~~~

カメラ忘れたので家に帰って写真撮りました。
おかっぱりの回数も多いので参加カテゴリーを変更しました。
↓↓↓ランキングへ参加してます。ぽちっと一押しお願いいたします。


Posted by linelander at 08:51│Comments(0)
│おかっぱり(防波堤・地磯など)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。