ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
毎日釣りしたがってる人
linelander
linelander
line(糸)land(島)er(人)です。糸島市在住のホリデーアングラーです。アジ、メバルなどの小物のルアーフィッシング、エギング、
ゴムボートでのダゴチン釣り、キス釣りを主体に1年をまわしてます。
ポチッと一押しお願いします!!⇒人気ブログランキングへ釣りの世界

2010年03月06日

雨予報の中・・・

行ってきました雨の予報の中、アジング&サビキング!!

場所は糸島半島の漁港。

雨予報なので遅めの出発で小雨模様の中、現地に5時半くらいに到着。

止まってる車は1台・・・。やっぱりね・・・。

ハッキリした雨予報なので釣りする人もそりゃ少ないわぴよこ_風邪をひく

まず、アジングのタックル持って車の外に出ると風強いぴよこ2

なんか毎週風強いような・・・

でも、東の風で外海に向けて追い風おばけ

テトラの下のほうに降りれば、テトラが風を遮ってくれてあまり気にならないグー

でもね、雨も降ってるのよ・・・今日は雨

ちょっと寒い中、キャスト~~~アップ

他に釣り人はいないので投げ放題です。堤防の根本(?)から始めて少しづつ移動する。

チビメバルが結構掛かってくる・・・。メバルの活性もだいぶん上がってきた模様。

色々やってる中で、今日のアジは中層にいることが分かり、カウント15前後で中アジが微妙なアタリで掛かってくるサカナ

リグは2,2gのJH+クリア系ワームキラキラ

風が強いので重めのJHです。

アタリもハッキリしたものでなく、モゴッモゴッてな具合でワームを吐いたり吸ったりしてるときに合わせる感じパンチ

で、薄明るくなる頃まで続けて、20~25cmのアジ10匹サカナサカナサカナ


アジングにアタリが遠のいたのでエッサマンに変身し、サビキングへ。

この頃には雨も上がり、釣りには結構いい状態にくもり

アジングでのタナを参考にタナ取りし、一投目から25cmアジが連発!!

1投1匹が続くテヘッ

でも、潮が小さいからか、最干潮帯からか、時合いは長く続かず・・・。

サビキングは1時間くらいでアタリが遠のきました・・・ぴよこ2

サビキングでの釣果はこれも10匹程度(キープのみ。アジゴはリリース)

雨予報の中・・・

雨なのでさびし~い漁港です。

雨予報の中・・・

帰りに様子見にコノシロが30~40匹釣れてるらしい船越漁港に寄ってみましたが

釣人はやっぱり少なかったです汗

雨予報の中・・・

明日も雨模様みたいですね男の子エーン釣り行こうかな~ニコニコ

ちょっとのぞいてみてねぴよこ_酔っ払うぽちっと一押しお願いいたします。⇒ にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

釣りの世界
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村
GyoNetBlog ランキングバナー




同じカテゴリー(おかっぱり(防波堤・地磯など))の記事画像
糸島アジング
調子に乗りすぎた・・・
あてにならん!
バンバン釣れてるやん!
真面目にアジング
かろうじて入魂
同じカテゴリー(おかっぱり(防波堤・地磯など))の記事
 糸島アジング (2010-07-11 09:36)
 調子に乗りすぎた・・・ (2010-06-27 20:53)
 モンゴウイカ釣りて~ (2010-06-21 21:18)
 あてにならん! (2010-04-24 09:22)
 バンバン釣れてるやん! (2010-04-21 20:28)
 真面目にアジング (2010-04-03 11:00)

この記事へのコメント
雨の中お疲れ様です

みんな雨の中出撃してるんですねー真似できませんよw

やっぱNの裏はそっち側のテトラですかねー2月は反対側で数回投げましたが全敗でメバルに逃げちゃいました(そっち側は2月でも釣れてたみたいですね)

船越や深江などはコノシロおおいみたいですね(酢締めでおつまみですか?)
Posted by masammasam at 2010年03月06日 21:38
こんにちは~

雨の中大変でしたね~

中アジが結構楽しめたようで。

私も次はどこに行こうか検討中です。

早速、「サビキング」使っておられますね~^^
Posted by りくりんりくりん at 2010年03月08日 13:47
masamさん

雨の中、ホント疲れました。

体力的に、というより釣れなかったから・・・・・、精神的ダメージが。

Nの裏はそっち側のテトラがいいと思います。

数年前は反対側に通ってましたが、アジは数える程度でした。

メバルはずいぶん釣りましたが・・・。

ぜひ、そっち側でやってみて下さい。

コノシロ釣りはほとんどしませんね~。食べないので・・・
(基本的にCatch&Eatです)
Posted by linelanderlinelander at 2010年03月08日 20:49
りくりんさん

こんばんは~♪

中アジ結構楽しめます!

食べておいしいですしね~

是非Nの裏にどうぞ♪

「サビキング」いただきました(笑)
Posted by linelanderlinelander at 2010年03月08日 20:53
masamさん

すみません・・・、今日UPしたブログへのコメントのつもりでした。

3月6日はまあまあの釣果だったので、超早起き(?)でも疲れ知らず、

体力的にも精神的にもバッチリでした。
Posted by linelanderlinelander at 2010年03月08日 20:56
N漁港は「釣禁になるかも!」って噂が絶えない危険な場所でしたので、ちょっと前まで釣行控えてたんですが・・・・・・調査気分で軽い気持ちで行ったらあまりの連敗続きに半ば意地になって通ってしまいました

人が少なくて良さげな場所探さねばですねー
Posted by masam at 2010年03月09日 08:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨予報の中・・・
    コメント(6)